今のズボラさは

自分らしさ、自分の才能とさえ感じていて(〃'▽'〃)ズボラ万歳の心地でいます。

自分の特徴を知り、理解すること、視点を多角的に視る癖をつけること等を意識する事で、自分への信頼が増してきて、自由が増して生きやすくなってきました。

それでも、ほんの少し前までは、自分とのズレ感は感じるものの、自分責めや人への期待、また、自分も人の期待に応えたい所も持ち合わせていて、他人任せのような所もあり、ズレ感を一致させる方法もわからず、途方に暮れた時期があります。

今のこの私は、「本来の自分ではない。」「ここは、私の居場所ではない。」と自分が不在で、他者任せになっていました。

今となっては、潮時が来たら、抜け出す覚悟を持って、今は「この場所に居続ける」ことを決めて、周りをハッピーにしたいと願って居続けています。

ズボラ人とは

おこなうべき事や守るべき事をしなかったり、おろそかにして、だらしないこと。行動、態度にしまりが無いこと。また、その様。

と、調べてみて、私は行動、態度にしまりが無いこと、その様。の後者に当たりそうです。

段々と、自分への信頼と自信を伴って、ズボラをすることが、快適な心地に繋がる事も分かってきました(*^_^*)

過去のズボラさを回想披露しますと。

長男のケース

小学3年生頃の長男に、「お母さんは手の洗い方が雑で汚い」と言われた事があります。

その当時は、「エッ(^_^;)普通に洗ってるんだけど!?なんか、失礼しちゃうな!」としか受け取れなくて。

長男の事を神経質過ぎると感じていました。

今、想うと、長男の言いたかったことは、

「ズボラは、ズボラなりにでも、丁寧に洗いなさい」と伝えてくれてたんだな、と理解が出来ます。

小学生に諭されながらも、それを素直には、受け取れない母親でした(T_T)

長男を筆頭に、子ども達は過去の私に、ハッとする気付きの言葉を連発してくれていて、その当時は被害者意識なので悲劇のヒロインモードに突入してメソメソしてしまっていましたが、子ども達の言葉は、自分を知るための言霊だったと感じています。

例えば、「お母さん、無意識すぎるよ」と、彼が小学4年生の頃に言われたときは、長男がムーミン村のスナフキンにみえました。

彼は、その後も哲学チックな発言を私に伝え続けてくれました。

欲を言えば、私に分かりやすく、ズボラ目線で伝えて欲しかったのですが、スパッと切られるような台詞は、なかなか受け取りができなかったです。

長男自身も、私の為に発言している気持ちはいっさい、無かったでしょうから、お互いにチグハグな時期を過ごしました。

その当時は、長男の言っている言葉が宇宙語のように聞こえていました。

自分なりの精一杯をしていましたが、未熟な母で申訳無かったです。

今は家族には、何を言っても分からないと諦めてしまったのか、長男は寡黙を貫いています。

それでも、私は、今も明らかに視ることを、意識していて、長男とも境界線を引きつつ、家族を諦めてはいません!

長女のケース

長女の思春期、反抗期時代には、「お母さんは、人の話をなーんにも聴いていない」と散々ダメだしされていました。

手も足も、口も出てきて、一番激しかったのが長女です。

「人の話を聴いてない」は長男、長女から10年ほど前に、頻繁に言われていたので、アドラー流ELM勇気づけ講座を受講して、聴くことを、三日坊主を繰り返しながら、ゆるくとりくんでました。

自分がズボラな事を認められずに、キチンとしようと努力をして、ズボラを否定していた時期と長女の激しい反抗期が重なった時期は、荒れる長女をみて、更に自分に対してダメだしをするので、出口が見えない、家の中の空気が1ミリも動かないような、重く苦しい時間を過ごしました。

今となっては、自分を責める気持ちは、自分の為にも人の為にも1ミリも役に立たないと、ハッキリ分かります。

自分責めする癖がある方は、そんな自分をクスッと笑える視点でみてみること、自分への防衛心を解くことが、解決への糸口と感じています。

その当時は、深刻になりがちでしたが、コツコツ継続すると言うよりは、緩く出来る時に聴く姿勢を貫く練習をしていました。

今は、人の話が聴けるズボラです(*^_^*)

二男のケース

二男は、言葉ではなく、行動で示してくれる子でした。

普段から、優しく気が利き、感情の起伏も少ない、大人びた振舞をする二男です。

そんな二男が、身体を張って、表現してきた出来事は、動きもズボラ(..;)、緩慢な所がある私なので、あの時俊敏に動けていたら!と、感じる所は多々出てきます。

普段は我が家のムードメーカーの二男が感情を顕わにした出来事は、「母ちゃん、気付けや」と言ってくれたようで、今でも私のターニングポイントになっています。

ズボラ視点が楽しい、日常に気付きを!

長男も長女も二男も、私の為に意識的にしてくれた行動では、もちろん無いと思います。

それでも、私の受け取り方を、子どもに自分の価値観や常識を押しつけて、叱ったりダメ出しをしたり、過度に心配するよりは、自分に何を発信してくれているのかな?と視点を変えるだけで、かなり大きな気付きに変わります。

なので、私にとって、子ども達は、私を正気に戻してくれた、神様級の救世主です。

普段は、忘れがちになってしまいますが、根っこには愛と感謝をもって、ズボラながらに丁寧な暮らしを意識できているのも、子ども達のおかげです。

もうすぐ、子どもの日なので、子ども達の大好物、ピザを食べたいと考えています♡

【PST】テレビで紹介された究極の冷凍ピザとは?

ブログランキングに参加しています。ポチっとクリックしてくれたら励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のんびり女性へ



MIYAKOの
トートタロット♡チャネリング